


募集テーマ
『夏』
最終結果発表~!!
第3回イラストコンテストでも多数の作品の投稿まことに
ありがとうございます!
皆様の「夏」な作品の数々にとても感謝しております!!
それでは、最終結果の発表となります!!!
- 
最優秀賞 
  
 りぉ@セガ松江
 @h11aqa画面の中にこれでもかと詰め込まれたストーリー。 
 この絵を見た後には、まるで一冊の本を読み終えた感覚に包まれます。
 夏というテーマを締めくくるのに相応しい一枚だと感じました。
- 
優秀賞 
  
 
 みっく
 @mikku399夏というテーマでこの登場人物を選択したセンスは純粋に凄いです。 
 ただテーマをなぞるのではなく、よく考えられた独特な解釈で夏を表現されています。
 大人にしか分からない夏の魅力、最高です。
- 
  
 
 sue@焼肉教
 @sue_kun
 夏というテーマに対して、こちらの予想を遥かに超えた答えでした。 
 送り盆の物悲しい雰囲気や匂いまで伝わってきますね。
 日本人にしか分からない、あの独特なセンチメンタルさが涙を誘います。この絵に出会えて良かったです。
- 
審査員特別賞 
  
 
 じゃこうさ
 @Aqr_Lapin
 船長特製のイカスミカレーが普通に美味しそうです。特筆すべき点は画面全体に漂う湯気でしょう。 
 本当にいい仕事をしています。食欲にまで訴えかけるイラストの可能性を感じました。
- 
  
 かずき。
 @kazx337_wlw
 この方のテイストには、沢山の人から愛される素敵な魅力があると思います。 
 シンプルながら、キャストそれぞれの違った夏の形を味わえる贅沢な一枚になっています。
- 
  
 
 柚木N’
 @yuzukin_
 個々のキャラクターの魅力が最大限に引き出されていますね。 
 スカーレット達のストーリーと今回のテーマ。どちらも存分に味わう事が出来ます。
 いやはや、表情での感情表現が本当に素晴らしいです。
イラストコンテスト総評
今回は投稿数が膨大で、かつどれもクオリティが非常に高く、選出には頭を悩ませました。
夏という普遍的なテーマだからこそ、制作される方の持ち味やアイデアがより際立っていたように感じます。
このタイトルが良い意味で一人歩きをしているんだと実感しました。
イラストコンテストは普段のゲームとは違い、実験的な試みを気軽に行える場所だと考えています。
せっかくなので皆様の制作の中での息抜き、実験を気軽に楽しんで頂ければと思います。
さて、このコンテストももう3回目。
そろそろ違った内容で開催してみたいですね。
皆様、どうか今後も緩くお付き合い頂ければ幸いです。ありがとうございました。
アートディレクター
 
 
中間発表作品
中間発表作品
- 
  
 
 つむこ
 @2665tumu
 デフォルメされたキャストと、夏全開のステージ、そしてこの2人のドラマがとても可愛らしくまとまっています。
 ロビンがとても良い味を出していますね。
 
- 
  
 
 虎顎かずや(Kogaku Kazuya)
 @celtrance
 シンプルながら色々な要素が詰まっています。フロスティはこういうデザインもいいですね。
 食欲に支配される、前のめりで貪欲なミクサも可愛いです。
 
- 
  
 
 おけら
 @GeargearEzweb
 ビーチフラッグにおいてエアウォークはチート技ですね。とにかく元気で絵にも勢いがあります。
 こういう絵が描きたいという気持ちが伝わってきます。
 
- 
  
 
 聖華
 @hiziribana
 前回の作品からさらにパワーアップしています。
 イラストに本物の日光を融合させるという発想が素晴らしいです。
 イラストの可能性を広げてくれる試みだと思います。
 
- 
  
 
 みよし
 @ihsojim_takeda
 色使いやデフォルメのテイストなど、オリジナリティがあって僕自身とてもリスペクトしています。
 この独特なポップさを、違和感なく落とし込める構成力も素晴らしいです。
 
- 
  
 
 いぬうえ
 @inu_ue
 可愛さ、華やかさ等、色々な魅力が感じ取れます。それらを引き出しているのは正にこの衣装デザインの完成度でしょう。
 なかなか夏とは結びつかない2人を、夏の主役へと変身させる素晴らしいデザインだと思います。
 
- 
  
 
 狂機
 @kyoki_G
 キラキラが全開の一枚です。その雰囲気が今回のテーマにとてもマッチしていました。
 見る人を笑顔にさせてくれる、そんなほっこりとした作品ですね。
 
- 
  
 
 ニャルーミア(‘з’)
 @Nyar_Chaos
 アイデア賞をあげたい作品です。個人的にはステッカーとして最も欲しいです。
 ティンク作のマメールさんは元々僕が左手で描いたものですがこういう形で返ってくるのは予想外でした(笑)
 
- 
  
 
 矢本ラミ
 @PenIsRook
 一番最初に目に留まった絵です。色や構成力で独自の可愛らしい雰囲気を作られています。
 それは自分には絶対に作れない物なので、純粋に尊敬しますし、感動させられます。
 
- 
  
 
 ライギ
 @raigi
 絵の他にこんな隠し球をもっておられるとは(笑)この緩さがたまらなく好きです(特に蟹が)
 自分の部屋にちょこんと置いておきたくなる魅力がありますね。
 
- 
  
 
 黒姫第六駆逐隊!Åアナザーシュネーはよ
 @s_kokki_1059WLW
 色とりどりに飾られた、普段とは違うシュネーが神秘的な印象を感じさせてくれます。
 よく見ると他のキャストの要素も散りばめられていて、探している時間も楽しいですね。
 右下の文字の内容にグッときました。
 
- 
  
 
 ヨッちゃん@烏賊
 @sankakuatama35
 かっこいい服からネタっぽいものまで、幅広く着こなせるのがヴァイスの味だと思います。
 そこをうまく活かした一枚ですね。ボードに描いてある名前の書体も個人的に気に入っているので、嬉しくなりました。
 
- 
  
 
 生姜
 @sho_ga75
 お姉さん組の魅力が濃縮された一枚です。
 今回は夏という事で水着のイラストが非常にに多かったのですが、その中でも特に目を引きました。
 このエピーヌさんの完成度には脱帽です。
 
- 
  
 
 SOLIDUS
 @sword_cube
 まさかの流しそうめん。
 この方が描くこの緩〜い雰囲気が大好きです。今まで見た中で1番幸せそうな大聖と、このミクサの対比が心に響きます。
 今回のベストカップルではないでしょうか。
 
褒賞
| 最優秀賞 | ペンカスタマイズ用ステッカー(選ばれたご本人のイラスト) 特別称号 1名 | 
| 優秀賞 | ペンカスタマイズ用ステッカー(選ばれたご本人のイラスト) 特別称号 2名 | 
| 審査員特別賞 | 特別称号 3名 | 


抽選でもプレゼント
イラコン応募者の中から抽選で5名様に「よく消える消しゴム」を
プレゼント!!
————————————————————————————————-


応募方法
応募方法は2通り
————————————————————————————————-
①ワンダー部に入部して応募。
新規会員登録はこちら(http://wonder-club.jp/)(無料)
⇓
Twitterにて応募期間内に
ハッシュタグ「#wlwイラコン」を付けて投稿する。
————————————————————————————————-
②公式アカウントをフォローして応募。(@wonderland_wars)
⇓
Twitterにて応募期間内に
ハッシュタグ「#wlwイラコン」を付けて投稿する。
————————————————————————————————-
応募期間
2017年8月10日(木)00:00 ~
2017年9月13日(水)23:59
応募規定
- ・Twitterに投稿できる形式であればファイル形式は問いません、入賞の場合、JPG/PNG/PSD/ai形式を再度お送りいただく場合があります。
- ・カラー・白黒・デジタル・ペン・えんぴつ・ボールペン・写真・石器・羊毛フェルト等、制作方法は問いません。
- ・期間内であれば何度応募いただいても構いません。
結果発表
・中間発表で選出された20作品を当サイトで発表します。
・最終結果発表後、褒賞授与・筐体TIPS画面に配信されます。
投稿作品応募規約
株式会セガ・インタラクティブ(以下、「当社」といいます)は、
『Wonderland Wars』イラストコンテスト(以下、「本コンテスト」といいます)を開催します。
応募者は、本規約に同意のうえ本コンテストに参加するものとします。
1.以下に当てはまる作品は審査対象外とし、公開されない場合もしくは公開後作品を取り下げる場合があります。
また、審査後に審査対象外となる事由が判明した場合は、審査の結果を取り消す場合があります。
-当社、またはその他の第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害するもの、または侵害する虞のあるもの
-わいせつ・残虐・差別に相当するもの、その他第三者に不快感を与えるもの
-公序良俗に反するもの
-募集テーマから著しく逸脱していると判断されたもの
-既に商品化のもの、商品化の予定があるもの、他のコンテスト等に投稿済みのもの、または他のコンテスト等で受賞したもの。
-その他Wonderland Wars運営チームが不適切と判断したもの
2.投稿作品に係わる著作権は、応募者に帰属するものとします。
ただし、応募者が本コンテストに作品を応募することにより、
応募者は当社又は当社が指定する第三者(以下、「当社等」といいます)に対し、
当該作品に関する世界的、非独占的、永続的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能なライセンスを付与するものとします。
応募者は当社等に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
当社等は、応募者の事前の承諾なく、ウェブサイト及び関連イベント等で利用することができ、
その際は必要となる改変を行うことができるものとします。
応募者は、投稿コンテンツに関し、
上記ライセンスを付与するために必要な権原を有することを表明・保証するものとします。
応募後に、審査対象外となる事由が判明した場合、上記のライセンスは無効になるものとします。
3.投稿作品(入賞作品を含む)の個人サイト、SNSサイト、同人誌などへの公開、
ポートフォリオへの掲載およびコンペ内容などの記載など、
個人で利用することは可能です 。ただし、公序良俗に反する行為は禁止とします。
4.投稿作品は、当社等がウェブ上での公開および書籍への掲載、
投稿者のポートフォリオとして第三者への提示をさせていただく可能性がありますので、予めご了承ください。
また、著作権に関わるトラブルに繋がる可能性があるため、他コンテストへの応募や第三者へ売却または譲渡はご遠慮ください 。
本条の違反が判明した場合には、受賞の前後を問わず失格となります。
5.投稿作品は、1枚もののデジタルデータで提出される作品のみとなります。
アナログ作品を投稿される場合は、データ化した上で投稿イラスト仕様のサイズなどを守り、提出をお願いします。
6.本コンテストに投稿された作品は、入賞および非入賞に関わらずプロモーションを目的とした、
各種雑誌媒体およびweb媒体に掲載する場合がございます。
なお、応募者は、自身の作品が掲載されている場合は、これを実績として公表することができます。
7.応募者の個人情報は、本コンテストに関する目的でのみ利用いたします。
当社の個人情報の取り扱いについては、
プライバシーポリシー(http://sega.co.jp/privacypolicy/)をご参照ください。
8.応募者は、自己の責任と負担において本コンテストに参加するものとします。
本コンテストは、「ワンダー部」システムのメンテナンス又はその他の理由によって、
事前に何ら通告なく休止又は中止する場合があります。当社は、本コンテストに参加したこと
又は参加ができないことによって引き起こされた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。
本コンテストに参加したことにより発生した、応募者とその他の第三者との間で生じるいかなる紛争についても、当社は免責されるものとします。

























