![]() |
【全キャスト共通スキル】
フリックをすると即時発動する。 ※このスキルによるダメージは攻撃力、防御力で変化しない。 |



4/16(月)より、4月度の『全国キャスト別スコアランキング』と『月間店舗別ランキング』が開催されることをお知らせいたします。
4/16(月)10:00~4/26(木)23:59
10:00~23:59の間に終了したバトルのみ集計
※24:00以降に終了したバトルは集計の対象外です
【キャスト別スコアランキング】
「バトルスコア」
「勝利」したバトルの「バトル評価」累計 -「敗北したバトル数」× 50
「連勝ボーナス」
2連勝で+10、3連勝で+30、4連勝以上試合毎に+50されます。
敗北時には、試合内容に関わらず-50されます。
(ランキング期間内の連勝数で集計いたします。)
(連勝ボーナスは上記の連勝数を満たすたびに加算されます。)
「バトルスコア」+「連勝ボーナス」=キャストランキングスコア
※キャストランク15以上のキャストが集計対象となります。
【店舗別ランキング】
「勝利」したバトルの「バトル評価」ポイント+「敗北」したバトルの「試合数」×10
ランキングルールはこちら
全国対戦の対人戦
【キャスト別スコアランキング】
・10位以内に入賞すると、キャスト別ステッカー、フラグメントカード+×2が獲得できます。
・1位に1回入賞すると、キャスト別特別称号、Sマテリアルカード(WR+)を授与!
・さらに、1位に3回入賞すると、キャスト別特別チャーム、Sマテリアルカード(WR+)を授与いたします!
【店舗別ランキング】
・6位~10位以内に入賞すると、Aマテリアルカード(R+) ×2が獲得できます。
・2位~5位以内に入賞すると、Aマテリアルカード(SR+)、フラグメントカード+、マテリアルの雫が獲得できます。
・1位入賞でAマテリアルカード(WR+)、マテリアルの雫が獲得できます。
マイ店舗設定とは、「月間店舗別ランキング」へ参加するために必要な設定です。
設定を行わずにプレイされた場合、ポイントが反映されませんので、ご注意ください。
①店舗別ランキングに参加したい店舗でワンダーランドウォーズをプレイ。
②Wonder.Netにログイン。
③Wonder.Netのトップページ内の『マイページ』を選択しマイページへ進む。
④マイページ内の『月間店舗別ランキング』項目内の『マイ店舗設定へ』を選択し設定ページへ進む。
⑤直近30日以内にプレイした店舗から、『店舗別ランキングに参加したい店舗』を選び『マイ店舗に設定する』ボタンを押す。
※マイ店舗設定は、直近30日以内にワンダーランドウォーズで全国対戦及び修練場をプレイした店舗のみ設定することができます。また、一度設定した店舗は、開催期間中のランキングが確定するまでマイ店舗を変更することが出来ません。

現在開催中の「舞闘会」をプレイし「創聖石」を獲得して、限定商品を手に入れよう!

バトル開始前の登場モーションが変化する「変幻の扉絵」が新登場!
この機会に「舞闘会」をプレイして、お気に入りの限定商品をゲットしましょう!
「舞闘会」をプレイすることで「創聖石」を獲得できます。
「創聖石」はショップ内にある「創聖石の間」で商品と交換できます。
※「創聖石」は「占星遊戯祭」が終了してもリセットされません。
※新商品はオレンジ色
| 商品名 |
|---|
| サンドリヨンの変幻の扉絵 |
| アシェンプテルの変幻の扉絵 |
| 吉備津彦の変幻の扉絵 |
| 闇吉備津の変幻の扉絵 |
| 美猴の変幻の扉絵 |
| 大聖の変幻の扉絵 |
| ピーターの変幻の扉絵 |
| ナイトメアの変幻の扉絵 |
| シレネッタの変幻の扉絵 |
| メロウの変幻の扉絵 |
| ミクサの変幻の扉絵 |
| リンの変幻の扉絵 |
| リトル・アリスの変幻の扉絵 |
| シャドウ・アリスの変幻の扉絵 |
| アイアン・フックの変幻の扉絵 |
| デス・フックの変幻の扉絵 |
| ジュゼの技の断片② |
| マメールの心の断片① |
| マメールのペンパターン |
| マメールのペンステッカー |
| サンドリヨンの技の断片① |
| サンドリヨンの技の断片② |
| アシェンプテルの技の断片① |
| アシェンプテルの技の断片② |
| 吉備津彦の技の断片① |
| 吉備津彦の技の断片② |
| 闇吉備津の技の断片① |
| 闇吉備津の技の断片② |
| 美猴の技の断片① |
| 美猴の技の断片② |
| 大聖の技の断片① |
| 大聖の技の断片② |
| ピーターの技の断片① |
| ピーターの技の断片② |
| ナイトメアの技の断片① |
| ナイトメアの技の断片② |
| シレネッタの技の断片① |
| シレネッタの技の断片② |
| メロウの技の断片① |
| メロウの技の断片② |
| ミクサの技の断片① |
| ミクサの技の断片② |
| リンの技の断片① |
| リンの技の断片② |
| リトル・アリスの技の断片① |
| リトル・アリスの技の断片② |
| シャドウ・アリスの技の断片① |
| シャドウ・アリスの技の断片② |
| アイアン・フックの技の断片① |
| アイアン・フックの技の断片② |
| デス・フックの技の断片① |
| デス・フックの技の断片② |
| スカーレットの技の断片① |
| スカーレットの技の断片② |
| ヴァイスの技の断片① |
| ヴァイスの技の断片② |
| かぐやの技の断片① |
| かぐやの技の断片② |
| ツクヨミの技の断片① |
| ツクヨミの技の断片② |
| ジーンの技の断片① |
| ジーンの技の断片② |
| 温羅の技の断片① |
| 温羅の技の断片② |
| 怪童丸の技の断片① |
| 怪童丸の技の断片② |
| ドルミールの技の断片① |
| ドルミールの技の断片② |
| エピーヌの技の断片① |
| エピーヌの技の断片② |
| ロビンの技の断片① |
| ロビンの技の断片② |
| メイド・マリアンの技の断片① |
| メイド・マリアンの技の断片② |
| 深雪乃の技の断片① |
| 深雪乃の技の断片② |
| シュネーの技の断片① |
| シュネーの技の断片② |
| シグルドリーヴァの技の断片① |
| シグルドリーヴァの技の断片② |
| 火遠理の技の断片① |
| 火遠理の技の断片② |
| マグス・クラウンの技の断片① |
| マグス・クラウンの技の断片② |
| ジュゼの技の断片① |
| スーパーレアの雫 |
| ソウルの雫 |
| ワンダースキルの雫 |
| ワンダーレアの雫 |
| マテリアルの雫 |
| トレジャーキー(N)×3 |
| トレジャーキー(SR) |

3/19(月)より、3月度の『全国キャスト別スコアランキング』と『月間店舗別ランキング』が開催されることをお知らせいたします。
3/19(月)10:00~3/29(木)23:59
10:00~23:59の間に終了したバトルのみ集計
※24:00以降に終了したバトルは集計の対象外です
【キャスト別スコアランキング】
「バトルスコア」
「勝利」したバトルの「バトル評価」累計 -「敗北したバトル数」× 50
「連勝ボーナス」
2連勝で+10、3連勝で+30、4連勝以上試合毎に+50されます。
敗北時には、試合内容に関わらず-50されます。
(ランキング期間内の連勝数で集計いたします。)
(連勝ボーナスは上記の連勝数を満たすたびに加算されます。)
「バトルスコア」+「連勝ボーナス」=キャストランキングスコア
※キャストランク15以上のキャストが集計対象となります。
【店舗別ランキング】
「勝利」したバトルの「バトル評価」ポイント+「敗北」したバトルの「試合数」×10
ランキングルールはこちら
全国対戦の対人戦
【キャスト別スコアランキング】
・10位以内に入賞すると、キャスト別ステッカー、フラグメントカード+×2が獲得できます。
・1位に1回入賞すると、キャスト別特別称号、Sマテリアルカード(WR+)を授与!
・さらに、1位に3回入賞すると、キャスト別特別チャーム、Sマテリアルカード(WR+)を授与いたします!
【店舗別ランキング】
・6位~10位以内に入賞すると、Aマテリアルカード(R+) ×2が獲得できます。
・2位~5位以内に入賞すると、Aマテリアルカード(SR+)、フラグメントカード+、マテリアルの雫が獲得できます。
・1位入賞でAマテリアルカード(WR+)、マテリアルの雫が獲得できます。
マイ店舗設定とは、「月間店舗別ランキング」へ参加するために必要な設定です。
設定を行わずにプレイされた場合、ポイントが反映されませんので、ご注意ください。
①店舗別ランキングに参加したい店舗でワンダーランドウォーズをプレイ。
②Wonder.Netにログイン。
③Wonder.Netのトップページ内の『マイページ』を選択しマイページへ進む。
④マイページ内の『月間店舗別ランキング』項目内の『マイ店舗設定へ』を選択し設定ページへ進む。
⑤直近30日以内にプレイした店舗から、『店舗別ランキングに参加したい店舗』を選び『マイ店舗に設定する』ボタンを押す。
※マイ店舗設定は、直近30日以内にワンダーランドウォーズで全国対戦及び修練場をプレイした店舗のみ設定することができます。また、一度設定した店舗は、開催期間中のランキングが確定するまでマイ店舗を変更することが出来ません。

4/14(土)に開催される「Wonderland Wars Cast Song」発売を記念したトーク&試聴会にて、シュネーヴィッツェン役の「小倉唯」さんとシレネッタ役の「石田晴香」さんに答えてもらいたい質問を皆さんから大募集します!
選ばれた質問はイベント内で回答頂くほか、後日「animate times」に掲載予定のイベントレポート記事にも掲載予定です。
3/18(日)23:59まで
・カードネームもしくはハンドルネーム
・小倉唯さん、石田晴香さんお二人への質問(※キャラソンCDに関連した質問でお願いします)
【フリー回答も募集!】
(例)
・キャラソンCDの感想
・今後キャラソンCDに登場してほしいキャラクター(すでに登場したキャラクターの再登場含め)
※補足
・イベントに参加されない方でも応募可能です
・お一人様一通の応募でお願いします
応募はこちら!
wonder_event@sega.com
開催日:2018年4月14日(土)
場所:アトレマルヒロ7F「スペース・セブン」
内容:トーク&試聴会(予定)
出演者:
小倉唯(シュネーヴィッツェン役)
石田晴香(シレネッタ役)
※トーク&試聴会への応募受付は3/18(日)までとなります。
応募受付はこちらをご覧ください。

3/12(月)より、Ver.3.10-Bの新アシストカードや新クラフトレシピが追加!
さらに、全てのカードパックにフラグメントカードが追加されます!
※カードリストについては、3/12(月)10時に更新されます。
オペラ称号には、各バトルオペラで決められた条件を達成することで獲得できる「複合条件称号」が存在します。
「複合条件称号」は、複数のバトルオペラで定められた条件を満たすことで獲得できる称号です。
「各バトルオペラで〇〇勝」「各バトルオペラでルークフロアに到達」など、いくつかの獲得条件が存在します。

他にも様々な称号がありますが、どんな称号かは獲得してのお楽しみ!
これらのうち「フロア到達系称号」の条件は「それぞれのバトルオペラで同じフロアに到達」が条件となっておりますが、今後行われるバージョンアップにて「自身の到達フロア以下のものは全て獲得可能」となる予定です。
例:占星遊戯祭でクイーンフロア、協奏闘技場でキングフロアとなった場合…
・現行のバージョン:複合条件称号は獲得できない。
・変更後のバージョン:クイーンフロア以下複合条件称号を全て獲得。
※こちらは「複合条件称号」のみの変更となります。

2/28(水)より、ワンダーランドウォーズのキャラクターソングがJOYSOUNDで配信決定!
※キャラソンCDのご購入はこちら!
JOYSOUND限定のオリジナル映像と、CD音源での配信となります!
ぜひ、お近くのJOYSOUND導入店でお楽しみください!
JOYSOUND MAX2
JOYSOUND MAX
JOYSOUND f1
ワンダーランドウォーズを楽しんでくださる皆様に支えられ、無事3周年を迎えることができました。
皆様のご期待にお応えできるよう日々頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

思い返せばこの三年間は、ただひたすらにWonderlandWarsの事を考え続けた日々でした。
だからなのか「もうそんなに経ったのか」「まだそれしか経っていないのか」という両極端な感情が同居する、なんとも不思議な感覚を覚えています。
移り変わりの激しい昨今において、タイトルが三年続くということには大きな意味があると思います。
持論になってしまいますが、世界観やキャラクターというものは、世に出る段階では未だ不完全な状態であり、そこにユーザー様の感情が込められることで初めて完成するものだと考えています。
そうして、しっかりとそれらが「完成」したからこそ設定資料集やドラマCD等のゲームの枠を超えた展開へと繋がり、キャストそれぞれの背景や感情を皆様にお伝えできる機会を頂けたのではないでしょうか。
だからこそWonderlandWarsを一緒に作り上げて頂いたユーザー様に対して、改めて感謝を申し上げたいです。
このタイトルが三周年を迎えられたこと、そしてキャスト達が色あせずに居られるのは全て皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
祝3周年!みなさん本当にありがとうございます。
当初8キャストからはじまったワンダーランドウォーズも、月日を重ね物語を紡ぎ、今では33キャストという大家族となりました。
この度無事3周年を迎えることができたのも、常日頃からプレイを続けご支持頂いている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
これから4年目を歩み始めますが、キャスト追加や各種ゲーム内イベントはもちろん、公式全国大会やイラストコンテスト、昨年実施したネットワークアワーのような店舗イベントのサポートや交流会など、より多くの皆様に楽しんでいただけるイベント施策にも力を入れて行きたいと思います。
日々、皆様から頂くたくさんの叱咤激励に少しでもお応えできるよう、また「ワンダーランドウォーズをプレイしていてよかった」とより多くの方に感じていただけるように、開発チーム一同、精進してまいります。
物語はまだまだ続きますので、今後もワンダーランドウォーズを何卒よろしくお願いいたします。
ワンダーランドウォーズ開発チーム
ワンダーランドウォーズを楽しんでくださる皆様に支えられ、無事3周年を迎えることができました。
皆様のご期待にお応えできるよう日々頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

思い返せばこの三年間は、ただひたすらにWonderlandWarsの事を考え続けた日々でした。
だからなのか「もうそんなに経ったのか」「まだそれしか経っていないのか」という両極端な感情が同居する、なんとも不思議な感覚を覚えています。
移り変わりの激しい昨今において、タイトルが三年続くということには大きな意味があると思います。
持論になってしまいますが、世界観やキャラクターというものは、世に出る段階では未だ不完全な状態であり、そこにユーザー様の感情が込められることで初めて完成するものだと考えています。
そうして、しっかりとそれらが「完成」したからこそ設定資料集やドラマCD等のゲームの枠を超えた展開へと繋がり、キャストそれぞれの背景や感情を皆様にお伝えできる機会を頂けたのではないでしょうか。
だからこそWonderlandWarsを一緒に作り上げて頂いたユーザー様に対して、改めて感謝を申し上げたいです。
このタイトルが三周年を迎えられたこと、そしてキャスト達が色あせずに居られるのは全て皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
祝3周年!みなさん本当にありがとうございます。
当初8キャストからはじまったワンダーランドウォーズも、月日を重ね物語を紡ぎ、今では33キャストという大家族となりました。
この度無事3周年を迎えることができたのも、常日頃からプレイを続けご支持頂いている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
これから4年目を歩み始めますが、キャスト追加や各種ゲーム内イベントはもちろん、公式全国大会やイラストコンテスト、昨年実施したネットワークアワーのような店舗イベントのサポートや交流会など、より多くの皆様に楽しんでいただけるイベント施策にも力を入れて行きたいと思います。
日々、皆様から頂くたくさんの叱咤激励に少しでもお応えできるよう、また「ワンダーランドウォーズをプレイしていてよかった」とより多くの方に感じていただけるように、開発チーム一同、精進してまいります。
物語はまだまだ続きますので、今後もワンダーランドウォーズを何卒よろしくお願いいたします。
ワンダーランドウォーズ開発チーム