- 2020/11/16


「創聖バトルオペラ」カテゴリーアーカイブ
- 2020/10/19
【10/30(金)より】協奏闘技場-鍵楽ノ章-開催!

10/30(金)16時より、協奏闘技場-鍵楽ノ章-を開催いたします!
概要
2人でユニットを結成して出撃できる、特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
協奏闘技場ではユニットの強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
協奏闘技場についてはコチラ
開催期間
10/30(金) ~ 11/3(火)
平日(金、月)は16:00~23:59まで開催
休日(土、日、火)は11:00~23:59まで開催
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを4体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
<条件3>
2人でユニットを結成
レギュレーション
<ルール>
同チーム内での同キャスト選択不可
<基礎注目度>
1000.0
※ユニットを結成した2人の基礎注目度の平均値が、ユニットの初期注目度となります。
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
演目
協奏闘技場に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
<創聖石ゲージの達成可能回数>
協奏闘技場をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
MAP
補足事項
・協奏闘技場は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・協奏闘技場の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、協奏闘技場の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)授与は、協奏闘技場の終了後を予定しております。
・複数のユニットで参加した場合、順位による褒賞(称号含む)は、もっとも順位の高かったユニットのランキング褒賞のみ授与されます。
- 2020/09/14
【9/24(木)より】協奏闘技場-打楽ノ章-開催!

9/24(木)16時より、協奏闘技場-打楽ノ章-を開催いたします!
概要
4人でユニットを結成して出撃できる、特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
協奏闘技場ではユニットの強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
協奏闘技場についてはコチラ
開催期間
9/24(木) ~ 9/27(日)
平日(木~金)は16:00~23:59まで開催
休日(土~日)は11:00~23:59まで開催
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを4体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
<条件3>
4人でユニットを結成
レギュレーション
<ルール>
同チーム内での同キャスト選択不可
<基礎注目度>
1000.0
※ユニットを結成した4人の基礎注目度の平均値が、ユニットの初期注目度となります。
特別称号・獲得褒賞
■フロア褒賞
演目
協奏闘技場に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
<創聖石ゲージの達成可能回数>
協奏闘技場をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
補足事項
・協奏闘技場は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・協奏闘技場の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、協奏闘技場の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)授与は、協奏闘技場の終了後を予定しております。
・複数のユニットで参加した場合、順位による褒賞(称号含む)は、もっとも順位の高かったユニットのランキング褒賞のみ授与されます。
- 2020/08/31
【9/11(金)より】占星演儀・宿曜典-貪狼の儀-開催!※9/15更新

(9/15 更新)
占星演儀・宿曜典-貧狼の儀-にて発生していた不具合に対して、9/16(水)にお詫びとして以下の内容でアイテムを配布させていただく予定です。
対象 | 内容 |
---|---|
占星演儀・宿曜典-貧狼の儀-をプレイしたプレイヤー | 占星演儀・宿曜典-貧狼の儀-をプレイしたキャストの【?????】から獲得できるオペラ称号 ※9/16(水)に付与させていただく予定です。 |
全プレイヤー | 創聖石×200 ※次回ログイン時に受け取れます。 |
フラグメント(WR+) ×5 ※次回ログイン時に受け取れます。 |
プレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
(9/12 更新)
占星演儀・宿曜典-貧狼の儀-にて下記不具合を確認しています。
・【?????】から、新たなオペラ称号が排出されない。
・温羅のスキル「憤怒ノ気」の効果中、特定条件下により、一定回数攻撃を当てることなく防御力が上がり、硬質化する。
・特定条件下において、兵士が想定外の動きをする。
プレイヤーの皆様には、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
すぺしゃる解説む~び~
大変お待たせしました!
9/11(金)16時より、占星演儀・宿曜典-貪狼の儀-を開催いたします!
※4月に開催予定だったイベントの再開催となります。
新要素追加
今回の宿曜典専用マスタースキルは『破軍の墜星』。
サモンタイプのマスタースキルで回避ボタンを押して最大までチャージすると4方向へ攻撃を放つぞ!
さらに全味方兵士の拠点攻撃力がアップ!
拠点の数を前回より増加! 奥の拠点は悠久門と刹那門! |
![]() |
【?????】から 新たなオペラ称号も登場! |
![]() |
さらに、「創聖石の間」に新商品を追加!
「創聖石の間」リストはこちら
概要
「宿禰の加護」でキャストがヴィランに憑依される特殊な「3VS3」の対人バトルをプレイできるモードです。
キャストが「宿禰の加護」を受けると一定時間、ヴィランに憑依されます。
ヴィランに憑依されると全ての強化効果と妨害効果を無効化します。
ヴィランは強力な攻撃を繰り出せるので戦場を暴れまわろう!
ヴィランにキャストの通常の攻撃は効きません。
宿曜典専用マスタースキルとヴィランの攻撃のみが有効です。
ヒットさせるとヴィランでいられる時間が短くなります。
※マスタースキルはこのモードをプレイすると自動的に宿曜典専用マスタースキルに入れ替わります。
開催期間
9/11(金) ~ 9/13(日)
※平日は16:00~23:59まで開催
※土日祝は11:00~23:59まで開催
参加条件
トータルランクがブロンズ以上
レギュレーション
占星演儀・宿曜典では個人の強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
<初期注目度>
1000.0
<注目度補正>
トータルランク | 初期注目度加算値 |
---|---|
1500-3999 | 0.0 |
4000-12999 | 200.0 |
13000 以上 | 350.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■ランキング褒賞
順位 | オペラ称号 |
---|---|
1~7 | ![]() |
950~1050 1950~2050 2950~3050 3950~4050 4950~5050 5950~6050 6950~7050 7950~8050 8950~9050 |
![]() |
111 222 333 444 555 666 777 888 999 1111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 9999 |
![]() |
■フロア褒賞
フロア | 注目度閾値 | フロアストッパー※ | オペラ称号 | 副賞1 | 副賞2 |
---|---|---|---|---|---|
KING | 2000.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×4 | フラグメントカード+ |
QUEEN | 1850.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×3 | フラグメントカード+ |
ROOK | 1700.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×2 | – |
BISHOP | 1400.0 | あり | なし | WRマスタースキルの雫×1 | – |
KNIGHT | 1200.0 | なし | なし | フラグメントの雫×1 | – |
PAWN | 1000.0 | なし | なし | SRアシストの雫×1 | – |
※フロアストッパーとは、一定のフロア(キング・クイーン・ルーク・ビショップ)に到達すると、イベント中はそのフロアより下に降格しなくなります。
演目
占星演儀・宿曜典に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | プレイ回数 | 累計5回参加 | 累計10回参加 | 累計20回参加 |
創聖石×12 | 創聖石×18 | 創聖石×30 | ||
演目2 | 異なるキャストを 使用する |
キャスト使用 1種 |
キャスト使用 2種 |
キャスト使用 3種 |
SRアシストの雫 | WRソウルの雫 | マテリアルの雫 | ||
演目3 | MVPを送る | 累計4回 | 累計8回 | 累計12回 |
フラグメントの雫 | マテリアルの雫 | フラグメントカード+ |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
占星演儀・宿曜典をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
・占星演儀・宿曜典は「3VS3」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・占星演儀・宿曜典の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、占星演儀・宿曜典の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)は、占星演儀・宿曜典の終了後を予定しております。
・「創聖バトルオペラ」では初心者サポートの消費チケット割引は適用されず、プレイにはチケット×2が必要となります。
・「創聖バトルオペラ」をプレイした場合、初心者サポートの消費チケット割引の残り回数は減少しません。
- 2020/07/12
【7/22(水)より】協奏闘技場-金楽ノ章-開催!

7/22(水)16時より、協奏闘技場-金楽ノ章-を開催いたします!
概要
2人でユニットを結成して出撃できる、特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
協奏闘技場ではユニットの強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
協奏闘技場についてはコチラ
開催期間
7/22(水) ~ 7/26(日)
※平日(水)は16:00~23:59まで開催
※休日(木~日)は11:00~23:59まで開催
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを4体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
<条件3>
2人でユニットを結成
レギュレーション
<ルール>
同チーム内での同キャスト選択不可
<基礎注目度>
1000.0
※ユニットを結成した2人の基礎注目度の平均値が、ユニットの初期注目度となります。
<基礎注目度補正>
トータルランク | 基礎注目度加算値 |
---|---|
1500~3999 | 0.0 |
4000~9999 | 100.0 |
10000~14999 | 150.0 |
15000~19999 | 200.0 |
20000~ | 250.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■フロア褒賞
※順位はユニット単位となります
フロア | 順位 | 称号 | 副賞1 | 副賞2 | 副賞3 |
---|---|---|---|---|---|
KING | 1~5 | ![]() |
マテリアルの雫×4 | フラグメントカード+ | 創聖石×30 |
6~30 | ![]() |
マテリアルの雫×4 | フラグメントカード+ | 創聖石×30 | |
QUEEN | 31~200 | ![]() |
マテリアルの雫×3 | 創聖石×30 | – |
ROOK | 201~1000 | ![]() |
創聖石×30 | – | – |
BISHOP | 1001~2000 | – | 創聖石×20 | – | – |
KNIGHT | 2001~3000 | – | 創聖石×20 | – | – |
PAWN | 3001~ | – | 創聖石×20 | – | – |
キリ番 | 950~1050、 1950~2050、 2950~3050、 3950~4050、 4950~5050、 5950~6050、 6950~7050、 7950~8050、 8950~9050 |
![]() |
– | – | – |
ゾロ目 | 111 222 333 444 555 666 777 888 999 1111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 9999 |
![]() |
– | – | – |
演目
協奏闘技場に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | 異なるキャストを○種類使用する | 累計1種類使用 | 累計2種類使用 | 累計3種類使用 |
フラグメントの雫 | 創聖石×15 | 創聖石×25 | ||
演目2 | MVPを累計○回送る | 累計2回送る | 累計6回送る | 累計12回送る |
フラグメント+ | フラグメント+ | フラグメント+ | ||
演目3 | 累計○回参加する | 累計3回参加 | 累計7回参加 | 累計16回参加 |
創聖石×5 | 創聖石×10 | 創聖石×20 |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
協奏闘技場をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
MAP
補足事項
・協奏闘技場は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・協奏闘技場の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、協奏闘技場の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)授与は、協奏闘技場の終了後を予定しております。
・複数のユニットで参加した場合、順位による褒賞(称号含む)は、もっとも順位の高かったユニットのランキング褒賞のみ授与されます。
- 2020/06/28
【7/8(水)より】舞闘会-羊天ノ編-開催!

7/8(水)より、舞闘会-羊天ノ編-を開催いたします!
さらに、「創聖石の間」に新商品が追加されます!
「創聖石の間」リストはコチラ
概要
規定のレギュレーションのもと「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
舞闘会では個人の強さを表すものとして、KING~PAWNで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「特別称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
開催期間
7/8(水) ~ 7/12(日)
※平日は16:00~23:59まで開催
※土日祝は11:00~23:59まで開催
※今回より、土日祝の開始時刻を11時に変更いたします。
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを4体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
レギュレーション
<ルール>
同チーム内での同キャスト選択不可
<初期注目度>
1000.0
<注目度補正>
トータルランク | 初期注目度加算値 |
---|---|
1500~3999 | 0.0 |
4000~9999 | 100.0 |
10000~14999 | 150.0 |
15000~19999 | 200.0 |
20000~ | 250.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
<キャスト係数>
前日の舞闘会での勝率が低かったキャスト5体に「1.10倍」の補正が掛かります。
キャスト係数はチーム全体に補正が掛かります。
例)プレイヤーAとBが1.00倍のキャストを選択し、プレイヤーCとDが1.10倍のキャストを選択。
⇒4人のキャスト係数平均値が1.05倍なので、注目度加算時に1.05倍の補正が掛かります。(敗北時は補正はありません。)
MAP
今回の舞闘会MAPは「月天の舞台」となります。
また、舞闘会開催期間中においても、キャストランクに関わらず
全国対戦でのページ変動&連勝カウントが行われます。
特別称号・獲得褒賞
演目
舞闘会に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | 累計○回勝利する | 累計1回勝利 | 累計3回勝利 | 累計5回勝利 |
フラグメントの雫 | 創聖石×15 | 創聖石×25 | ||
演目2 | 累計○回参加する | 累計5回参加 | 累計10回参加 | 累計15回参加 |
フラグメントカード+ | フラグメントカード+ | フラグメントカード+ | ||
演目3 | 異なるキャストを○種類使用する | 累計1種類使用 | 累計2種類使用 | 累計3種類使用 |
創聖石×5 | 創聖石×10 | 創聖石×20 |
※演目の「異なるキャストを使用」は、使用したキャストの累計となります。
<創聖石ゲージの達成可能回数>
舞闘会をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
キャスト選択について
対戦相手とのマッチング完了後、お互いのチームそれぞれのプレイヤーの「希望キャスト」が表示されている画面へ移行します。
ここでは、お互いのチームが交互にキャストの選択を行います。
※初回プレイ時において、希望キャストは全国対戦での使用回数が多いキャスト順に表示されます。(最大3キャスト表示)
※初回プレイ以降は、Wonder.NETにて、希望キャストの選択が可能となります。
希望キャスト選択について(Wonder.NET)
Wonder.NETにて、自身が希望するキャストをゲーム画面上へ表示することができます。
※設定可能なタイミングは、舞闘会開催中の初回プレイ以降となります。
開催期間中に一度もプレイしていない場合は、設定は行えません。
(ゲームをプレイされている状態においても設定は行えません)
※2回目以降のプレイで、一度もゲームを終了しておらず、連続でプレイされている場合においても設定は行えません。
※補足
・舞闘会は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・舞闘会の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、舞闘会の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)は、舞闘会の終了後を予定しております。
- 2020/03/23
【4/2(木)より】占星演儀・宿曜典『貪狼の儀』開催! ※開催延期

4/2(木)より開催予定していた占星演儀・宿曜典『貪狼の儀』につきまして
新型コロナウィルスの影響を考慮しまして、開催延期の対応を行うことといたしました。
開催時期については追ってお知らせいたします。
プレイヤーの皆様におかれましては、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
すぺしゃる解説む~び~
4/2(木)15時より、占星演儀・宿曜典『貪狼の儀』を開催いたします!
新要素追加
今回の宿曜典専用マスタースキルは『破軍の墜星』。
サモンタイプのマスタースキルで回避ボタンを押して最大までチャージすると4方向へ攻撃を放つぞ!
さらに全味方兵士の拠点攻撃力がアップ!
拠点の数を前回より増加! 奥の拠点は悠久門と刹那門! |
![]() |
【?????】から 新たなオペラ称号も登場! |
![]() |
さらに、「創聖石の間」に新商品を追加!
「創聖石の間」リストはこちら
概要
「宿禰の加護」でキャストがヴィランに憑依される特殊な「3VS3」の対人バトルをプレイできるモードです。
キャストが「宿禰の加護」を受けると一定時間、ヴィランに憑依されます。
ヴィランに憑依されると全ての強化効果と妨害効果を無効化します。
ヴィランは強力な攻撃を繰り出せるので戦場を暴れまわろう!
ヴィランにキャストの通常の攻撃は効きません。
宿曜典専用マスタースキルとヴィランの攻撃のみが有効です。
ヒットさせるとヴィランでいられる時間が短くなります。
※マスタースキルはこのモードをプレイすると自動的に宿曜典専用マスタースキルに入れ替わります。
開催期間
4/2(木) ~ 4/5(日)
※平日は15:00~23:59まで開催
※土日祝は13:00~23:59まで開催
参加条件
トータルランクがブロンズ以上
レギュレーション
占星演儀・宿曜典では個人の強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
<初期注目度>
1000.0
<注目度補正>
トータルランク | 初期注目度加算値 |
---|---|
1500-3999 | 0.0 |
4000-12999 | 200.0 |
13000 以上 | 350.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■ランキング褒賞
順位 | オペラ称号 |
---|---|
1~7 | ![]() |
950~1050 1950~2050 2950~3050 3950~4050 4950~5050 5950~6050 6950~7050 7950~8050 8950~9050 |
![]() |
111 222 333 444 555 666 777 888 999 1111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 9999 |
![]() |
■フロア褒賞
フロア | 注目度閾値 | フロアストッパー※ | オペラ称号 | 副賞1 | 副賞2 |
---|---|---|---|---|---|
KING | 2000.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×4 | フラグメントカード+ |
QUEEN | 1850.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×3 | フラグメントカード+ |
ROOK | 1700.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×2 | – |
BISHOP | 1400.0 | あり | なし | WRマスタースキルの雫×1 | – |
KNIGHT | 1200.0 | なし | なし | フラグメントの雫×1 | – |
PAWN | 1000.0 | なし | なし | SRアシストの雫×1 | – |
※フロアストッパーとは、一定のフロア(キング・クイーン・ルーク・ビショップ)に到達すると、イベント中はそのフロアより下に降格しなくなります。
演目
占星演儀・宿曜典に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | プレイ回数 | 累計5回参加 | 累計10回参加 | 累計20回参加 |
創聖石×12 | 創聖石×18 | 創聖石×30 | ||
演目2 | 異なるキャストを 使用する |
キャスト使用 1種 |
キャスト使用 2種 |
キャスト使用 3種 |
SRアシストの雫 | WRソウルの雫 | マテリアルの雫 | ||
演目3 | MVPを送る | 累計4回 | 累計8回 | 累計12回 |
フラグメントの雫 | マテリアルの雫 | フラグメントカード+ |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
占星演儀・宿曜典をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
・占星演儀・宿曜典は「3VS3」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・占星演儀・宿曜典の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、占星演儀・宿曜典の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)は、占星演儀・宿曜典の終了後を予定しております。
・「創聖バトルオペラ」では初心者サポートの消費チケット割引は適用されず、プレイにはチケット×2が必要となります。
・「創聖バトルオペラ」をプレイした場合、初心者サポートの消費チケット割引の残り回数は減少しません。
- 2020/02/17
【3/5(木)より】協奏闘技場-木楽ノ章-開催!

3/5(木)16時より、協奏闘技場-木楽ノ章-を開催いたします!
さらに、「創聖石の間」に新商品が追加されます!
「創聖石の間」リストはコチラ
概要
今回は4人でユニットを結成して出撃できる、特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードとなっております。
協奏闘技場ではユニットの強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
協奏闘技場についてはコチラ
開催期間
3/5(木) ~ 3/8(日)
※平日は16:00~23:59まで開催
※土日祝は13:00~23:59まで開催
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを1体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
<条件3>
4人でユニットを結成
レギュレーション
<ルール>
同ユニット内での同キャスト選択可能
<基礎注目度>
1000.0
※ユニットを結成した4人の基礎注目度の平均値が、ユニットの初期注目度となります。
<基礎注目度補正>
トータルランク | 基礎注目度加算値 |
---|---|
1500~5999 | 0.0 |
6000~9999 | 50.0 |
10000~14999 | 150.0 |
15000~ | 300.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■フロア褒賞
※順位はユニット単位となります
演目
協奏闘技場に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | 異なるキャストを○種類使用する | 累計1種類使用 | 累計2種類使用 | 累計3種類使用 |
マテリアルの雫 | 創聖石×25 | マテリアルの雫 | ||
演目2 | MVPを累計○回送る | 累計1回送る | 累計3回送る | 累計5回送る |
Aマテリアル(SR+) | Sマテリアル(SR+) | 創聖石×15 | ||
演目3 | 累計○回参加する | 累計2回参加 | 累計4回参加 | 累計6回参加 |
フラグメントカード+ | 創聖石×25 | フラグメントカード+ |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
協奏闘技場をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
MAP
補足事項
・協奏闘技場は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・協奏闘技場の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、協奏闘技場の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)授与は、協奏闘技場の終了後を予定しております。
・複数のユニットで参加した場合、順位による褒賞(称号含む)は、もっとも順位の高かったユニットのランキング褒賞のみ授与されます。
- 2020/02/02
【2/10(月)より】占星演儀・遊戯祭『アリフフェスタ』開催!

2/10(月) 15時より、占星演儀・遊戯祭『アリフフェスタ』を開催いたします!
占星演儀・遊戯祭は、全国対戦よりもチームゲージの総量が増加しています。
新追加要素
今回の強化ブースターの効果はこちら! ・ストレート弾サイズUP ・ドロー弾サイズUP ・スキル消費MP減少 |
![]() |
新たなスタンプチャットが登場! | ![]() |
「わんだー」「らんど」「うぉーず!」の3種スタンプチャットにつきましては、占星演儀・遊戯祭での獲得チャンスが今回で最後となります!
※後日Wonder.NETの『ライテルーム』へ追加予定となります。
※画面上部に表示されるチームゲージの長さは同じですが、全国対戦に比べ、ダメージによる減少値が少なくなります。
※キャスト撃破ダメージや拠点破壊ダメージ等、ゲージを減少させる行動そのものに対する変更はありません。
さらに、「創聖石の間」に新商品を追加しました!
「創聖石の間」リストはこちら
概要
超強力アイテム「運命の水晶」が出現する特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
占星演儀・遊戯祭では個人の強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
開催期間
2/10(月) ~ 2/16(日)
※平日は15:00~23:59まで開催
※土日祝は13:00~23:59まで開催
参加条件
トータルランクがブロンズ以上
レギュレーション
<初期注目度>
1000.0
<注目度補正>
トータルランク | 初期注目度加算値 |
---|---|
1500-3999 | 0.0 |
4000-12999 | 200.0 |
13000 以上 | 350.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■ランキング褒賞
順位 | オペラ称号 |
---|---|
1~12 | ![]() |
950~1050 1950~2050 2950~3050 3950~4050 4950~5050 5950~6050 6950~7050 7950~8050 8950~9050 |
![]() |
111 222 333 444 555 666 777 888 999 1111 2222 3333 4444 5555 6666 7777 8888 9999 |
![]() |
■フロア褒賞
フロア | 注目度閾値 | フロアストッパー※ | オペラ称号 | 副賞1 | 副賞2 |
---|---|---|---|---|---|
KING | 2000.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×4 | フラグメント+ |
QUEEN | 1850.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×3 | フラグメント+ |
ROOK | 1700.0 | あり | ![]() |
マテリアルの雫×2 | – |
BISHOP | 1400.0 | あり | なし | WRマスタースキルの雫×1 | – |
KNIGHT | 1200.0 | なし | なし | フラグメントの雫×1 | – |
PAWN | 1000.0 | なし | なし | SRアシストの雫×1 | – |
※フロアストッパーとは、一定のフロア(キング・クイーン・ルーク・ビショップ)に到達すると、イベント中はそのフロアより下に降格しなくなります。
演目
占星演儀・遊戯祭に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | プレイ回数 | 累計5回参加 | 累計10回参加 | 累計20回参加 |
創聖石×12 | 創聖石×18 | 創聖石×30 | ||
演目2 | 異なるキャストを 使用する |
キャスト使用 1種 |
キャスト使用 2種 |
キャスト使用 3種 |
SRアシストの雫 | WRソウルの雫 | マテリアルの雫 | ||
演目3 | 運命の水晶取得数 | 累計20個取得 | 累計40個取得 | 累計60個取得 |
フラグメントの雫 | マテリアルの雫 | フラグメント+ |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
占星演儀・遊戯祭をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
・占星演儀・遊戯祭は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・占星演儀・遊戯祭の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、占星演儀・遊戯祭の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)は、占星演儀・遊戯祭の終了後を予定しております。
・「創聖バトルオペラ」では初心者サポートの消費チケット割引は適用されず、プレイにはチケット×2が必要となります。
・「創聖バトルオペラ」をプレイした場合、初心者サポートの消費チケット割引の残り回数は減少しません。
- 2020/01/20
【1/30(木)より】協奏闘技場-弦楽ノ章-開催!

1/30(木)16時より、協奏闘技場-弦楽ノ章-を開催いたします!
さらに、「創聖石の間」に新商品が追加されます!
「創聖石の間」リストはコチラ
概要
2人でユニットを結成して出撃できる、特殊な「4VS4」の対人バトルをプレイできるモードです。
協奏闘技場ではユニットの強さを表すものとして、PAWN~KINGで構成されている「フロア」の要素が存在します。
「フロア」は、バトルに勝利する度に得られる「注目度」の合計により上昇し、最終的に上位フロアへ入賞することで、「オペラ称号」などの各種褒賞を獲得することができます。
協奏闘技場についてはコチラ
開催期間
1/30(木) ~ 2/2(日)
※平日(木~金)は16:00~23:59まで開催
※休日(土~日)は13:00~23:59まで開催
参加条件
<条件1>
トータルランクがブロンズ以上
<条件2>
キャストランク01以上のキャストを4体以上所持
※キャストランク01以上のキャストのみ使用可能
<条件3>
2人でユニットを結成
レギュレーション
<ルール>
同チーム内での同キャスト選択不可
<基礎注目度>
1000.0
※ユニットを結成した2人の基礎注目度の平均値が、ユニットの初期注目度となります。
<基礎注目度補正>
トータルランク | 基礎注目度加算値 |
---|---|
1500~3999 | 0.0 |
4000~5999 | 150.0 |
6000~9999 | 200.0 |
10000~14999 | 250.0 |
15000~ | 300.0 |
※前回フロアによる加算はございません。
特別称号・獲得褒賞
■フロア褒賞
※順位はユニット単位となります
演目
協奏闘技場に参加したプレイ中に、特定条件を満たすことで褒賞を獲得できます。
演目数 | 演目内容 | 達成条件1 | 達成条件2 | 達成条件3 |
---|---|---|---|---|
演目1 | 異なるキャストを○種類使用する | 累計1種類使用 | 累計2種類使用 | 累計3種類使用 |
マテリアルの雫 | 創聖石×25 | マテリアルの雫 | ||
演目2 | MVPを累計○回送る | 累計2回送る | 累計6回送る | 累計12回送る |
Aマテリアル(SR+) | Sマテリアル(SR+) | 創聖石×15 | ||
演目3 | 累計○回参加する | 累計3回参加 | 累計7回参加 | 累計16回参加 |
フラグメント+ | 創聖石×25 | フラグメント+ |
<創聖石ゲージの達成可能回数>
協奏闘技場をプレイする度に、創聖石を獲得できます。
プレイ回数 | 3回 |
獲得個数 | 9個 |
MAP
補足事項
・協奏闘技場は「4VS4」の対人バトル成立時のみ、プレイが可能となるモードです。
(非成立の場合、全国対戦および冒険譚のいずれかを選択できる画面へ移行します)
・協奏闘技場の開催期間中、キャスト獲得イベントやアシストカード獲得イベントなどのプレイ回数で褒賞が得られるイベントが開催されている場合、協奏闘技場の参加プレイ回数も対象となります。
・願いの雫の最大所持数は9個までとなり、10個以上の獲得は行えません。あらかじめご了承ください。
・ランキングは、開催日の翌日以降に更新が行われます。
・順位による褒賞(称号含む)授与は、協奏闘技場の終了後を予定しております。
・複数のユニットで参加した場合、順位による褒賞(称号含む)は、もっとも順位の高かったユニットのランキング褒賞のみ授与されます。